December 31, 2007

除夜の鐘 2007年も終わりっす

今年一年大変お世話さまでしたー!


wachi@きんぽうです。

いよいよ今年もラスト!!
連日連夜の飲み三昧の日々も今夜で一旦ひと段落
といった感じでしょーか。

話は変わって、
数日前の朝、ヘロヘロにてチャリに乗って帰宅中に
いきなりハンドルが壊れました。

何が起きたのかよくわからなかったけど
カーボン製のパイプが真っ二つって・・・どーいうこと??
って思ったがあまり深く考えずにとりあえず帰宅しました。

と、何かが起きやすい年末ということでこの問題を
落ちもなく片付けさせてもらいますっ!!

2008も良いお年を

Sidwalk Records年始の営業日

1月5日土曜日から営業いたします。
cafe Bandaも1月5日からの営業です。

December 30, 2007

今年もお世話になりました

来年もどうぞヨロシクお願いいたしますっ!!

ヤス2B

ULTIMATE MC BATTLE 行ってきました

ドーパントです。
29日川崎チッタで行われたULTIMATE MC BATTLE GRAND CHAMPION SHIP 2007に行ってきました。
http://umb2007.exblog.jp/

日本一が決まるという瞬間を目撃するのが年末の恒例行事になりつつあるのですが、
いやー、超面白かったです。

MC BATTLEって何?って人に簡単に説明すると、
対戦する二人のラッパーが決められた小節数で交互に即興(フリースタイル)でラップし、その優劣を競う
というもので、言わば言葉と音楽性の格闘技です。

ラップがうまいかどうか、押韻(ライミング)が巧みかどうか、というのは数字で測れるものでは当然ないです。
ラップの技術が大前提で、それプラス聴いてる人のハートに刺さるか、場を掴むかどうかが勝敗の鍵となるのです。(と言い切っていいのか自信ありませんが)
当然本人のテンションや勢いも勝敗を左右してきます。

LIBRAが主催するこの大会は、観客+陪審員(観客から無作為に選ばれる)が勝敗を決めるので、
観客は楽しみながらも超集中して聴いていてすごい緊張感。
どんなかっこいいライムがいつ飛び出すか固唾を呑んで見守っているって感じ。
即興性をアピールする手段として、相手の発した言葉にかけてラップしたりライムしたりするのですが、それがバチッとキマると会場がドーっと沸きます。

大会の詳しい内容は浅沼に任せるとして(よろしく)、
この楽しさを多くの友達と共有したいなと思ってSidewalk周りを見回しても、
FAX(在阪)と浅沼しかいない…
布教活動不足です。とりあえず脈ありそうな人にDVDを見せないと。

来年は大阪で開催ということなので、食いだおれも兼ねてみんなで行くか!!!

自分は予選に行かずに決勝戦だけ行ってるダメ野郎なので、せめて都内の予選もちゃんと行こっと。

December 29, 2007

師走

ども、Mr.ピークタイムです。
すっかり年末っすね。師走っすね。
坊さんだって走り回ってパーティーをはしごしまくる事が由来となってできた言葉、そりゃ毎日パーティーがいろんなところで面白そうなのやってます。自分もいろいろとはしごしてパーティー TO パーティーな感じで飲み歩いています。

で、そんな色々と遊び歩いたレポートでも書こうと思ったんだけど今日はとても嫌な事があったのでそんな気分になりません。。中止ー。解散ー。

今日は夕方からサイドウォークの店番だったためその前にレコ屋回りに下北沢へ向かおうと思いバイクに乗ろうとしたらバッテリーあがっててエンジンかかんねーんでやんの。
タイヤも前後輪両方パンク、おそらくいたずらでやられた。とりあえずパンクしてるため全然進まないくそ重いバイクを引っ張る事30分(徒歩だと5分の距離)、バイク屋に到着。
タイヤは穴の空きどころが悪かったため両方交換しなければならないハメに。バッテリーも交換でしめて5万円也。
レコード買えません。
新譜レコード換算だと最近高いし、一連のレコ屋の店舗減少で通販で買ったりするから送料かかるんで30枚くらいか?
ウーロン杯だと83杯くらい?
バッテリーはいい加減交換しなきゃいけない時期だったからしょうがないにしろタイヤはさー。ないよなー。
見つかる事はまずないと思うけど犯人みつけたら大変ですよ、これ。

ちなみに予期せぬ出費金額をレコード何枚買えるか、ウーロン杯何杯飲めるかで換算してしまうのはかなり終わってる傾向ですね。

December 28, 2007

2008年カレンダーをお探しでは?



相変わらずユルユル&ヘニョヘニョなSidewalk Recordsにストリートのかほり……

諭吉レコーズPresents SDPカレンダーを若干数入荷致しました!
こいつぁ日本一ドープなカレンダーに間違いないでしょう。


DASTE, FATE, NEIM & KUNI, JOTA, AMES, ZYS, PHIL, KANE, KEONE, RACK, KRESS, BUTOBASKという、蒼々たるライターのみなさんが、様々なスタイルで2008年の各月を彩ってくれます!
A3両面フルカラーのポスターが7枚のセットになっているという仕様。


Bボーイズ&Bガールズは当然マストですが、そうでない方も、お部屋のアクセントに!
カッコええよ〜!オススメです。


2,400YEN


沼子

December 26, 2007

クリスマスの夜にHIPHOP三昧

どうも。ドーパントです。
12/25日に中野Heavy Sick ZeroのHIPHOPイベント"Tec Rocc vol.3"に遊びに行ってきました。

イベント出演者はこんな感じ↓

2007.12.25[Tue]Tec Rocc
GUEST LIVE/
漢(LibraRecord)
smoke more pop

他スペシャルゲスト!!

DJ/
DJ琥珀+MUTA(LibraRecord)
黒妻DJ's
DJ IMG
DJ SHOE(from.熊本)

LIVE/
CHIYORI
KHAOS OPERAITION CREW(from.熊本)
GRINER(from.熊本)


この日はDJ(ラウンジのみで)、ライブ(フロアのみで)を、同時にやらず交互にやっていて客は上下を行ったきり来たりするスタイルだったので、ほぼ全部のアクトを堪能できたわけです。

ライブは漢は相変わらず間違いない超かっこいいライブをやってカン禄を見せつけてましたが、
とにかく鬼のライブがすごかった!!!!!!!!

今回見るのは3回目くらいなんだけど、ステージ運びの余裕っぷりとか今まで見た中でもダントツ。
というか、ライブの度にレベルが上がっているのでは、と勝手に推察します。
ラップが問答無用にかっこいいし、フックなんてものすごく歌心があってセンスを感じました。
名前は分からないけどサイドキックのラッパーとの息もバッチリで、感動しまくり。
2008年あたりは、JAZZ系とかロック系とかジャンルを飛び越えていろんなアクトにもフックアップされるのではないでしょうか。(起用できる度胸があればですが)

DJも今回は目当ての人が多くて楽しみにしてたのですが、
Sidewalkの浅沼もお世話になってるレディースHIPHOP DJチーム"黒道の妻たち"a.k.a.黒妻のDJが3人でB2Bやっていてなかなかかっこよかったです。
B2Bということで選曲の流れはあっちこっちに寄ったり、ぐいっとアガっていったりしませんでしたが、
Mic Geronimo""Sh*t's Real"からキミドリ(曲名???)とか、Primal"眠る男"から四街道ネイチャー"あの集合地"を繋ぐ選曲は、B2Bならではのとっさの閃きが生んだいい瞬間でした。
黒妻ボスのYOKOちゃんのかけたDonny Hathaway"The Ghetto"は、個人的ハイライトです。もし彼女が次の選曲をしたら何かけてたんだろう。

そしてクラブプレイを是非聴いてみたかったDJ MUTA(JuswannaのバックDJ)は2枚使いがメチャうまかった。というか、他に出演してたDJのRYUHEI,SHOE,IMGも2枚使い超うまくて楽しかったです。


クリスマス・パーティのお誘いを断ってまで男度の高いこのパーティに遊びに行ってホント良かった。

December 16, 2007

Mix CD入荷!!Ms.PUSUMUSU "Act DubWise Riddim Mix"












Ms.PUSUMUSU
『ACT DUBWISE RIDDIM MIX 」¥1500

小柄でかわいい外見からは想像出来ないILLなサウンドをブチかます、東京アンダーグラウンドのダブステップ/ブレイクコア/ダンスホール・シーンで活躍中のトラックメイカー/DJ、Ms.PUSUMUSUのダンスホールMix CDを入荷しました!!
今も昔もさまざまなダンスミュージックに徹底的な影響を与え、サンプリングソースにもなっているダンスホール。
その90年代後半〜2000年頃の一番おいしい時代のリディム・バージョン(オケ)を厳選しMIX、グリッチ&ダブワイズ。
流行っている音をいち早く取り入れていたり、アイデア豊富で斬新なダンスホール・リディム。この新しい解釈方法に、テクノやエレクトロニカリスナー、ヒップホップ、グライム、ダブステップ好きも納得できるはず。
88・100・120BPMでMIXされた三部構成で、耐久エンドレスラバダブ、フリースタイル用オケとしても活用出来ます。
シャウトに8th WonderよりKSK、Fake?両氏を迎え、さらに本人のオリジナルトラックも収録!!!
SHOCKOUTシリーズあたりが好きな方は特にどんぴしゃだと思います。